聖句配信  毎日「神」聞 (8月)                                                                                            
                        ※は森嶋牧師のコメントです              

★今週のテーマ 「親友と信友」



      ★ 8月31日(土) ヨハネの手紙V 1章15節

                あなたに平和があるように。友人たちがよろしくと言っています。

                    ※友への挨拶は気持ち良いものです。神さまも私たちに平和の挨拶をしています。


      ★ 8月30日(金) 使徒言行録 16章25節

                真夜中ごろ、パウロとシラスが賛美の歌をうたって神に祈っていると、ほかの囚人たちはこれに聞き入っていた。

                    ※二人は冤罪で牢屋にいました。でも、友といると歌や祈りが出てきます。


      ★ 8月29日(木) ヨハネによる福音書 15章13節

                友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない。

                    ※死の恐怖に勝つことが出来るのは、この力しかないだろう。


      ★ 8月28日(水) コヘレトの言葉 4章10節

                倒れれば、ひとりがその友を助け起こす。倒れても起こしてくれる友のない人は不幸だ。

                    ※いつも一緒にいるわけではないが、困っているとやって来る人たちがいる。


      ★ 8月27日(火) 箴言 27章9節

                香油も香りも心を楽しませる。友人の優しさは自分の考えにまさる。

                    ※自分の知らない自分の姿を友は知っている。強い部分も、弱い部分も。


      ★ 8月26日(月) サムエル記上 23章18節

                二人は主の御前で契約を結んだ。ダビデはホレシャに残り、ヨナタンは自分の館に帰って行った。

                    ※二者の間で結ばれる友情と、神さまと三者の間で結ばれる友情とがある。



★今週のテーマ 「畑に実るもの」


      ★ 8月24日(土) ヤコブの手紙 5章7節

                主が来られるときまで忍耐しなさい。農夫は、秋の雨と春の雨が降るまで忍耐しながら、

                大地の尊い実りを待つのです。

                    ※深く忍耐して得るものこそ尊いのです。必ず雨は私たちを潤します。


      ★ 8月23日(金) マタイによる福音書 13章44節

                天の国は次のようにたとえられる。畑に宝が隠されている。見つけた人は、そのまま隠しておき、

                喜びながら帰り、持ち物をすっかり売り払って、その畑を買う。

                    ※自分の価値を知らない人は多い。宝を掘り出すために、神さまとしゃべるのだ。


     ★ 8月22日(木) ルカによる福音書 10章2節

                「収穫は多いが、働き手が少ない。だから、収穫のために働き手を送ってくださるように、

                 収穫の主に願いなさい。」

                    ※一人だけで収穫を受けることはない。分かち合うために豊かにされるから。


      ★ 8月21日(水) イザヤ書17章11節

                ある日、園を造り、成長させ ある朝、種を蒔き、芽生えさせてみても 

                ある日、病といやし難い痛みが臨み 収穫は消えうせる。

                    ※苦労や痛みが報いられることは少ない。だから、神さまが見ていてくださるのだ。


      ★ 8月20日(火) 箴言 11章18節

                神に逆らう者の得る収入は欺き。慈善を蒔く人の収穫は真実。

                    ※自分の蒔いたものを自分が刈り取る。憐れみを知る人は神さまに近い。


      ★ 8月19日(月) レビ記 27章30節

                土地から取れる収穫量の十分の一は、穀物であれ、果実であれ、主のものである。

                    ※全て自分のものではない。その気付きから生き方が変わる。時間の使い方が変わる。


★今週のテーマ 「静かに休む日々」

      ★ 8月17日(土) ヘブライ人への手紙 6章19節

                わたしたちが持っているこの希望は、魂にとって頼りになる、安定した錨のようなものであり、

                また、至聖所の垂れ幕の内側に入って行くものなのです。

                    ※教会は船が港に着くような場所であり、聖書は錨のような安心を私たちに与える。

      ★ 8月16日(金) ペトロの手紙T 3章16節

                穏やかに、敬意をもって、正しい良心で、弁明するようにしなさい。

                   ※正しいことも、イライラして語ると伝わらない。相手の受け取れるボールを投げよう。


      ★ 8月15日(木) マルコによる福音書 4章39節

                イエスは起き上がって、風を叱り、湖に、「黙れ。静まれ」と言われた。すると、風はやみ、すっかり凪になった。

                    ※風とは、心の中に吹き荒れる心配や恐れの声。イエスさまにそれを鎮めていただきたい。


      ★ 8月14日(水) ヨブ記 32章20節

                わたしも話して、気持ちを静めたい。唇を開いて、答えたい。

                    ※黙るだけでは溜まるだけ。素直に伝える時に、心のつまりは流れていく。


      ★ 8月13日(火) 列王記上19章12節

                地震の後に火が起こった。しかし、火の中にも主はおられなかった。火の後に、静かにささやく声が聞こえた。

                    ※主の声は叫びのようなものではなく、ごく小さな声でささやいておられる。

      ★ 8月12日(月) 出エジプト記 14章14節

                主があなたたちのために戦われる。あなたたちは静かにしていなさい。

                   ※仕事戦士のごとく、家事将軍のごとく働いているあなたに、静けさがありますように。


★今週のテーマ 「賢さと、素直さを」


      ★ 8月10日(土) コリントの信徒への手紙T 1章25節

                神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからです。

                    ※信じて頼る姿は愚かに見える。でも、賢ぶったり、強がったりするよりはましではないだろうか。


      ★ 8月 9日(金) ヤコブの手紙3章17節

                上から出た知恵は、何よりもまず、純真で、更に、温和で、優しく、従順なものです。

                    ※下から出た知恵とはずる賢さ。神さまに学んだ人は敵意を和らげる。


      ★ 8月 8日(木) ルカによる福音書 10章21節

                これらのことを知恵ある者や賢い者には隠して、幼子のような者にお示しになりました。

                    ※活字で学ぶこと以外に重要なのは、幼子のように他者の声を素直な心で聞くことである。


      ★ 8月 7日(水) 箴言 15章33節

                主を畏れることは諭しと知恵。名誉に先立つのは謙遜。

                    ※実るほど頭を垂れる稲穂かな。実りとは知恵。知恵とは見えない存在を知ることにある。


      ★ 8月 6日(火) コヘレトの言葉 7章16節

                善人過ぎるな、賢すぎるな どうして滅びてよかろう。

                    ※正しすぎて、賢すぎて赦せないことがある。そうして、争いは深刻になる。


      ★ 8月 5日(月) ヨブ記 32章9節

                日を重ねれば賢くなるというのではなく 老人になればふさわしい分別ができるのでもない。

                    ※経験は積み重ねられるはずだが、過ちは繰り返される。そして、謙虚であることを学ぶ。

                   ※昨日4日は平和聖日でした。原子力爆弾に苦しんだ日本が、原子力発電に苦しんでいる。平和な生活を求めて祈ります